山行報告三嶺 2022年7月31日、名頃登山口から三嶺へ、会員二人で行ってきました。8月の剱岳、大日三山縦走に向けてのトレーニング山行です。台風の影響で前半の登りでは少し雨に降られましたが、頂上に着く頃には風雨もおさまり、涼しい山の空気を満喫することがで... 2022.10.07山行報告
山行報告剣山大剣谷 2022年7月23日 剣山へ会員5名で涼を求めて…見ノ越から少し歩き大剣神社までの沢登りに行って来ました(目的は初心者を鍛えるためです)始めはチョロチョロ程度の水量…ジャブジャブ歩くのがとっても愉快でしたが進むにつれ水量も多くなり勢いも増し... 2022.10.07山行報告
山行報告初夏の尾瀬ヶ原 2022年5月31日から6月2日まで尾瀬に行ってきました。31日は生憎の雨模様でしたが、1日は絶好の天気で尾瀬ヶ原、尾瀬沼と10時間、時間を忘れて尾瀬を歩いていました。水芭蕉のシーズンということで平日にもかかわらず沢山の人が訪れていました。 2022.07.01山行報告
山行報告森と草原 皿ヶ嶺 2022年5月29日、愛媛県の皿ヶ嶺に登った。北側が急な崖となっていて、山上は平な草原が広がる。たくさんの植物がある。また。森に囲まれた自然状態の草原があるというのは四国ではめずらしい。昆虫相は面白いだろう。森林と草原の変化が進むすがたを記... 2022.06.06山行報告
山行報告5月29日皿ヶ嶺 花図鑑 ラショウモンカズラコチャルメルソウホウチャクソウコケイランウワバニソウフタリシズカコンロンソウオククルマグルマコガクウツギ?オモゴテンナンショウコミヤマスミレツクシタニギキョウツメクサクマガイソウシロドウダンミヤマガマズミシャクナゲ 2022.06.06山行報告
山行報告竜王山で四国ブロック交流ハイキング 2022年5月15日コロナで2年延期された四国各県の山の会との交流ハイキングが讃岐山脈 最高峰の竜王山で開催された。四国四県から52名の参加があった。わたしたち高松労山は浅木原 竜王山 寒風越 横畑 杉王神社のコースを受け持った。22名が一... 2022.06.01山行報告