12月20日(日)、スタッドレスタイヤで
ラフォーレつるぎ山まで行けました。
標高800mから道路に雪が出てきて
標高1400mのラフォーレつるぎ山の
道路には15cmの雪でした。
木の種類によって雪の着き方が違うのが
芸術的で素敵です。
12月 2020のアーカイブ
伯耆大山 寒波の前に 2020年12月13日
会では、毎年このころ大山に行く。正月山行にそなえ雪山になれるためである。しかし、年をとり重たい荷物をもって雪をかきわけたり、あぶないところへ行く能力がおとろえてくると大山が前哨戦というわけではなくなってきている。もちろん、若い人や、元気で気力のある人はそういうわけではない。
今年の大山はこれまでになく雪がすくなかった。それでも六合目から上は雪である。改修された頂上小屋と移設された頂上標識を確認できた。
大山に行った次の週に大寒波が来た。
行きはかずら橋、帰りは野猿で。丸石へ。


11月29日。奥祖谷かずら橋を渡り、丸石谷川に沿って登山道がある。どんな日本庭園も叶わない苔むした大岩や大木が心を癒してくれる。帰りは「野猿」に乗って川を渡った。