山行報告大屋冨RCT 2025年7月13日(日)会員9名 3パーティーに別れて登る。ロープワーク、ビレイ、懸垂下降など、学びながら楽しく行えた。 新しいメンバーも楽しんでくれたようで良かった。 2025.07.13山行報告
山行報告床鍋谷川 2025年7月6日(日) 会員8名、会員外1名 9名と大人数の沢登りとなった為、2チーム編成で登りました。水量が減っていて、前回は巻いていた滝も果敢に挑戦しました♪ 沢登りが今回初めてだった新人2名はさぞかし大変だったと思いますが、沢登りの... 2025.07.06山行報告
山行報告権現山~黒岳 2025年7月6日(日)会員3名床鍋登山口より権現山、黒岳へ。沢沿いに登っていくので、涼しいかなと思っていたが無風で暑く、登り始めからかなり汗だくになりながら権現山を目指す。 権現山から黒岳の標高差はさほど無いが、アップダウンがあってきつか... 2025.07.06山行報告
山行報告パノラマ銀座縦走 2025年7月4日(金)~6日(日)会員1名ソロテン泊登山をしてきました。スタートは19時からナイトランでひたすらロードを走ったり、フラスクを落として探しに戻ったり、スコールでずぶ濡れになったりとメンタル的にきつい山行となりましたが、ほぼ計... 2025.07.04山行報告
山行報告奥工石山 2025年6月22日 会員13名13名の大人数で奥工石山に行ってきた。先週、地図読みを県連講習で勉強していたので、GNSSアプリの使用を禁止にして、地図のみでの山行を試みてみたが、現在位置の把握は中々大変で、結局、時々スマホで確認を行う必要... 2025.06.22山行報告
山行報告御塔谷川(2025年1回目) 会員3名 石鎚山の西之川登山口横から入渓。 最初は明るい歩きやすい沢田と思ったが、水量多く、大きい岩も多く、高巻きを入れながら登って行った。何度かロープを出したり、シュリングで引き上げたりしながら進む。 終盤で小さい滝を越えるところで着地に... 2025.06.19山行報告
山行報告涸沢、北穂高岳 2025年5月2日(金)~6日(日) 会員6名北穂東陵は悪天の為かないませんでしたが、涸沢ベースに3日間、雪の穂高を満喫できました。1日目:上高地~涸沢2日目:涸沢~ザイテングラート~穂高岳山荘①2日目:涸沢~ザイテングラート~穂高岳山荘②... 2025.05.03山行報告
山行報告奥白髪、八反奈呂 2025年4月20日(日) 会員7名船通山山行の予定が山陰地方の悪天候予報のため急遽変更。八反奈呂はヒノキと巨木と明るい広葉樹の深い苔が素敵な所でした。 2025.04.20山行報告
山行報告毛無山(岡山) 2025年2月9日(月) 会員8名この冬一番の寒波襲来、各地でドカ雪が降り、たどり着けるか不安だった。倉敷のパーティーが先行するが途中から協力してラッセルをする。予定より3時間遅れで登頂。まさか毛無山で膝を使ったラッセルをするとは…たっぷり... 2025.02.09山行報告