山行報告赤石岳 12/29 沼平~椹島12/28は夜通し車を走らせて畑薙第一ダムの沼平ゲート手前に駐車。朝から林道を歩く。気圧配置は冬型だが天気は良く、谷間に位置する林道は無風といって良い。17kmを約5時間かけて椹島に辿り着いた。ザックが重かった。事前に... 2018.12.29山行報告
山行報告剣ヶ峰(伯耆大山) 12/15 登山口~ユートピア避難小屋トレースなし。5人でラッセルしながら下宝珠、中宝珠、上宝珠を通過。その後、若干ルートを間違えながら藪こぎトラバース。ユートピア避難小屋は貸し切りだった。12/16 ユートピア避難小屋~剣ヶ峰この日は午後... 2018.12.15山行報告
山行報告【個人山行】 奥大日岳、立山 8月9日から13日にかけて立山に行ってきました。雷鳥坂で出会った雷鳥奥大日岳から見た剣岳剣御前から真砂岳稜線に咲くトウヤクリンドウ宿泊した雷鳥沢ヒュッテ雷鳥平に咲くミヤマダイモンジソウ雷鳥平に咲くイワカガミ真砂岳稜線付近に咲くミヤマリンドウ... 2018.08.13山行報告
山行報告写真展が始まります 本日(7/18)、会場での展示準備を終え、いよいよ写真展が始まります。期間中は本会の会員が応対しますので、お気軽にお声掛けください。《写真:川尻会長》(記:高木) 2018.07.18山行報告
山行報告【告知】50周年記念写真展を開催します 本会の50周年を記念しまして、写真展を開催します。【期間】2018年7月19日(木)~25日(水)【会場】瓦町FLAG(ことでん瓦町駅) 8F 市民交流プラザIKODE瓦町 展示コーナー(高木) 2018.06.27山行報告
山行報告クリーンハイキング 6/3(日) 大滝山にて清掃登山を実施しました。参加者は11名。大滝大川県立自然公園センター駐車場から清掃を開始し、登山道(ウドン谷口、三本松口)と車道から大滝山(山頂)を目指しました。登頂後、大滝寺でお昼御飯を食べ、復路は大生口から下山し... 2018.06.07山行報告
山行報告四国ブロック交流ハイキング 2018年度の四国ブロック交流ハイクは愛媛県連主催で愛媛県久万町で開催された。(5/19, 5/20)1日目は面河博物館の矢野講師の石鎚の昆虫や植物の話と全国連盟からは事故事例の話があった。夜は四国の労山各会がバーベキューをしながら交流した... 2018.05.31山行報告
山行報告春山山行 GW(5/5)に爺ヶ岳(南峰)に行ってきました。稜線に出て森林限界を越えると、風速20〜30m/sの烈風、颶風(ぐふう)が吹き荒れましたが無事に登頂することができました。(高木) 2018.05.17山行報告